MENU
  • 日本消費経済新聞とは
  • 会社概要
  • 購読申込
  • 書籍申込
  • 広告申込
  • お問い合わせ
  • 検索
日本消費経済新聞
  • 日本消費経済新聞とは
  • 会社概要
  • 購読申込
  • 書籍申込
  • 広告申込
  • お問い合わせ
  • 検索
日本消費経済新聞
  • 日本消費経済新聞とは
  • 会社概要
  • 購読申込
  • 書籍申込
  • 広告申込
  • お問い合わせ
  • 検索
  1. ホーム
  2. 原材料を見よう~こ『はごろもフーズ株式会社』

原材料を見よう~こ『はごろもフーズ株式会社』

目次

「天下無添 やさいふりかけ」

  • 全国で販売
  • 参考小売価格(税抜き)210円

原材料
いりごま(国内製造)、トマト顆粒(乳糖、砂糖、トマトパウダー、食塩、その他)、野菜顆粒(乳糖、砂糖、混合野菜粉末(大麦若葉、ケール、ブロッコリー、キャベツ、大根葉、かぼちゃ、紫さつまいも、チンゲン菜、パセリ、人参、セロリ、苦瓜、ほうれん草、桑の葉、モロヘイヤ、よもぎ、白菜、アスパラガス、トマト、野沢菜、レンコン)、コーンスターチ、食塩、その他)、アオサ風味顆粒(食塩、砂糖、その他)、かぼちゃ、抹茶風味ごま(いりごま、食塩、砂糖、しょうゆ、抹茶、その他)、赤ピーマン、鮭風味顆粒(乳糖、砂糖、食塩、鮭エキス、その他)、のり、(一部に小麦・乳成分・ごま・さけ・大豆を含む)

Focus「混合野菜粉末」

21種類の野菜粉末

「天下無添 やさいふりかけ」は、添加物に着色料と甘味料を使用していません。野菜が、素材本来の色鮮やかさと甘みを出しています。

原材料欄の「混合野菜粉末」のカッコ内には、21種類の野菜が書かれています。ブロッコリーやほうれん草など色味の濃い野菜が自然な彩りを、カボチャや人参、トマトなどが甘みを出しています。

22種類目の野菜「赤ピーマン」

パッケージの表に「22種類の野菜入り」と書かれています。粉末になっている野菜は21種類。もうひとつの野菜は、赤ピーマンです。赤ピーマンが、「混合野菜粉末」に入っていない理由を尋ねました。

「赤ピーマンの鮮やかな赤色と特長的な甘さをより生かすために、粉末ではなくフレークの状態でふりかけに使用しました」(同社開発部)

22種類の野菜を使ったことについては、「人気な野菜と食べづらい野菜を満遍なく使うことで、野菜が好きな人はもちろん野菜が苦手な人にもふりかけで手軽においしく、野菜を楽しんでいただくことにこだわりました」(同)(掲載:2025年8月)

新着情報
  • 日本消費経済新聞2025年8月25日号
    2025年8月25日
    掲載記事
  • 日本消費経済新聞2025年8月5日号
    2025年8月5日
    掲載記事
  • 日本消費経済新聞2025年7月25日号
    2025年7月25日
    掲載記事
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー

© copyright Nihon-Consumers-News

目次